2007年03月30日
失敗
昨日売れたピコピコハンマーのパーミッションを間違えてしまっていました。
編集できない状態で売ってたっ。
お二人にだけ売れていたのでIMを入れて、謝罪して修正と少しバージョンアップしたものをお送りしました。
RLではお客様と接する機会の無い業務形態なので、客商売というのは大変だなーと実感した次第です。
その際、ご要望を聞かせていただいて大変勉強になりました。
"右手に持ちたい"と"友達にプレゼントしたい"という事でした。
//+++
このピコハン、実は左手専用だったのです。明記してませんね。
右手に何かを持っても持てるように、と何となく左にしたのですが、
左にはアクセサリーをつけてるのでそれが外れてしまう、との事でした。
普通こういう手に持って遊ぶものは右用ですね。そちらに合わせるべきでした。
アニメーションを作らなければならなかったのですが、モーション数が少ないので
".bvh"ファイルを直接編集して対応できました。
あ・・・、そうか、アタッチしてる場所を検出すればいいのかっ。
なんで気づかなかったんだろう。
あとで改良してみよう。
//+++
"友達にプレゼントしたい"。
これを聞いて確かに、僕も自分が持っている面白いものはプレゼントできると嬉しいよなーと思ってしまいました。
このハンマーを売るときにパーミッションは悩みました。
最初の売り物であることと、値段は募金価格に設定しました。
このハンマーのスクリプトを仕込むとき、色々なスクリプトを参考にさせていただきました。
そのお返しもかねて、実際に動くもののソースが見られるのは嬉しいなと思ったのでMOD可能に設定しました。
お金とってますが・・・(笑)
ということでMod可能で出したかったので、編集できるならバックアップを取れたほうがいいなー、
でもCopyをONにするとばら撒けちゃうから切っておこう、と。
CopyOFFでTransONの方が面白かったかもしれませんねー。
ばら撒きたい心理はあるものの、商売お試し用も兼ねてしまったので難しいところです。
Copy不可、Trans可のものが欲しい、ということでしたので設定して送りました。
…ちなみに設定にはものすごい苦労しました(;;
パーミッション難しいですねこれー。詳しく解説してるサイトも見つからなくて試行錯誤しました。
Wearしたまま編集だとだめなんですかね。
//+++
3L$ですが勉強用なのでしっかりサポートさせていただきます。
ご要望をいただいた方にはお礼にピコピコハンマー10本分の御代と評価?をいただきました!
わざわざ会いに来てくださりましたよ!
嬉しいですねー。ありがとうございます。
ちゃんとお店なさってる方達はすごいですねー。
商売の形態模索中です。
編集できない状態で売ってたっ。
お二人にだけ売れていたのでIMを入れて、謝罪して修正と少しバージョンアップしたものをお送りしました。
RLではお客様と接する機会の無い業務形態なので、客商売というのは大変だなーと実感した次第です。
その際、ご要望を聞かせていただいて大変勉強になりました。
"右手に持ちたい"と"友達にプレゼントしたい"という事でした。
//+++
このピコハン、実は左手専用だったのです。明記してませんね。
右手に何かを持っても持てるように、と何となく左にしたのですが、
左にはアクセサリーをつけてるのでそれが外れてしまう、との事でした。
普通こういう手に持って遊ぶものは右用ですね。そちらに合わせるべきでした。
アニメーションを作らなければならなかったのですが、モーション数が少ないので
".bvh"ファイルを直接編集して対応できました。
あ・・・、そうか、アタッチしてる場所を検出すればいいのかっ。
なんで気づかなかったんだろう。
あとで改良してみよう。
//+++
"友達にプレゼントしたい"。
これを聞いて確かに、僕も自分が持っている面白いものはプレゼントできると嬉しいよなーと思ってしまいました。
このハンマーを売るときにパーミッションは悩みました。
最初の売り物であることと、値段は募金価格に設定しました。
このハンマーのスクリプトを仕込むとき、色々なスクリプトを参考にさせていただきました。
そのお返しもかねて、実際に動くもののソースが見られるのは嬉しいなと思ったのでMOD可能に設定しました。
お金とってますが・・・(笑)
ということでMod可能で出したかったので、編集できるならバックアップを取れたほうがいいなー、
でもCopyをONにするとばら撒けちゃうから切っておこう、と。
CopyOFFでTransONの方が面白かったかもしれませんねー。
ばら撒きたい心理はあるものの、商売お試し用も兼ねてしまったので難しいところです。
Copy不可、Trans可のものが欲しい、ということでしたので設定して送りました。
…ちなみに設定にはものすごい苦労しました(;;
パーミッション難しいですねこれー。詳しく解説してるサイトも見つからなくて試行錯誤しました。
Wearしたまま編集だとだめなんですかね。
//+++
3L$ですが勉強用なのでしっかりサポートさせていただきます。
ご要望をいただいた方にはお礼にピコピコハンマー10本分の御代と評価?をいただきました!
わざわざ会いに来てくださりましたよ!
嬉しいですねー。ありがとうございます。
ちゃんとお店なさってる方達はすごいですねー。
商売の形態模索中です。
Posted by Noki Kamachi at 13:04│Comments(2)
この記事へのコメント
パーミッションの設定、複雑なのかダメダメなのかの判断難しいですねw
オブジェクトに何か入れる場合は、それらにもそれぞれパーミッション設定しないとダメですしね。むずかしいっスw
オブジェクトに何か入れる場合は、それらにもそれぞれパーミッション設定しないとダメですしね。むずかしいっスw
Posted by Hidenori at 2007年03月30日 13:17
おぉ、有名人だ!Hidenori さんだっ!エースの人だ!!
こんにちははじめましてコメントありがとう御座います!
Blogとても参考にさせていただいてます!!
舞い上がって"!"付けすぎですか!!!
そうなんですよねー、ややこしいです。
相手に渡ったら(no Copy)とか出るんですけど、Creatorからはキッチリ確認できないのが不便ですー。
それができれば多少マシなんじゃないかと思ったりしましたねー。
こんにちははじめましてコメントありがとう御座います!
Blogとても参考にさせていただいてます!!
舞い上がって"!"付けすぎですか!!!
そうなんですよねー、ややこしいです。
相手に渡ったら(no Copy)とか出るんですけど、Creatorからはキッチリ確認できないのが不便ですー。
それができれば多少マシなんじゃないかと思ったりしましたねー。
Posted by Noki Kamachi at 2007年03月30日 13:57