ソラマメブログ

  
Posted by at

2007年06月01日

1Primのアレ


ばばーん。
もち手のところがどうしてもうまくつかず、結局2Primになってしまうんですが…(笑)
以前のハリセンから60Primシェイプアップします。

でも結局のところ、Sculptを使うのと多数のPrimを使うのとどちらがデータ的にスマートなんでしょうね。Primの方がデータ量が少ないような気もしますが…。

Sculpt講座  

Posted by Noki Kamachi at 15:51Comments(7)Sculpted

2007年05月31日

すかるぷと配布


Sculpt講座で作ったテクスチャーとBlenderのファイルを置いておきます。

tyu_star.blend
tyu_star.tga

テクスチャーのUpload代がもったいない!と言う方はSLITEMの僕の店舗で完成品のプリムとテクスチャーを展示&配布してますので是非いらしてくださいませ。


-= SLITEM.JP***2nd =-ImpressRD (126, 121, 26)
http://slurl.com/secondlife/ImpressRD/126/121/26  

Posted by Noki Kamachi at 17:56Comments(0)Sculpted

2007年05月31日

Sculpted作成講座

手順どおりにやるとこういう星のSculpted Textureを作れます。
手順を全て画像にしたらものすごい長くなりました(笑)
結果的にうまく行かなくて何度かつくり直してます。
Seamの入れる位置で変わったり、UV展開する時のビューの向きで変わったりしますねー。うまく行ったり行かなかったり結構不安定です…。

WindowsのBlender2.44でやってます。

他にわかりやすい解説があったら是非教えてください(笑)
ご自由にガシガシリンクしていただいてかまいません。
どなたかの参考になれば幸いです。

やってみた方、是非"うまくできた"、"できなかった"、"ココがわかりにくい"等コメントお願いしまーす。

//+++

エッジが尖らなかったり変な位置にでこぼこが出来たりしていたのですが、るじさんがいわれていた通りにエッジ付近にポイントを追加したら結構うまくいきました。
(るじさんありがとうございます)

//+++

↓以下すんごい長い解説です  続きを読む

Posted by Noki Kamachi at 14:47Comments(12)Sculpted

2007年05月29日

Sculptに関するメモ


Sculptのボルトは頭に刺しておきました。
ネジの溝もつけたいのですけれどねー。

//+++

るじさんが紹介されてた方がいいチュートリアルを書いてくださってました。

"SALA"メンバーのthoruさんによるBlenderを使ったチュートリアル:
http://www.thoruman.com/fBlender/

頂点を消して上下を閉じてなくても勝手に閉じてくれるんですねー。なるほど。
しかしことごとく丸っこくなっちゃうのはもしかしてBlenderだからなんでしょうかね?
角のとんがった作品もあるようなのですが、どうなっているんでしょうねー。

■Sculpt作品
非常に失礼ですが勝手にリンクしてます。
他にもいっぱいあるんでしょうねー。

ディストーム:
http://dstorm.slmame.com/

SALAさん:
http://salaloon.slmame.com/e7170.html

るじさん:
http://ruji.slmame.com/e7532.html

みかげさん
http://mikage.slmame.com/e7539.html

//+++

"SALA"のメンバーさん皆さんSculpt燃えてらっしゃっていいですねー。
こんなものも作れるのかぁという感じで見させてもらってます。

コッソリ置いておくファンレターでした。  

Posted by Noki Kamachi at 16:49Comments(3)Sculpted

2007年05月25日

Sculpted


にたろさんが書いてくれていた記事を頼りに作ってみました。


これは全部筒状のものを加工して作っています。
上下を限界まで絞ってるだけです。

まだテクスチャの吐き出しについてよくわかっていません。
UVマップの展開が特に…。

どうしてもぎざぎざでこぼこになっちゃうのはしょうがないのですかねー。
ボルトはまだマシですが、星はうまく形にになりません。
やり方が悪いのでしょうか。
Meshを加工してはマップ展開して書き出ししてUPして確認してます。

Blenderの操作にまず慣れないとですね。
UVマップ展開後の拡大縮小、移動を繰り返して四角く埋める操作に手間取りました。
にたろさんの解説ムービーの存在にもう少し早く気付いていれば…(笑)


作ったオブジェクトは以下で配布してますのでご自由にお持ち帰りください。
http://slurl.com/secondlife/ImpressRD/126/121/26


手順もまた紹介したいと思います。



---参考資料(無断リンクにて失礼いたします)

壺の作り方:http://amandalevitsky.googlepages.com/sculptedprims
ハートの作り方:http://www.bentha.net/sculpted2/Blender-to-sculpted.html

Blender操作:http://wbs.nsf.tc/tutorial/tutorial_blender.html

にたろさんの操作解説ムービー:
http://midgardsormr27.hp.infoseek.co.jp/blender/sculpty-step7.swf

Asuka Neelyさんの書いてくれた操作手順メモ:
http://asuka-n.blogspot.com/2007/05/sculptes.html  

Posted by Noki Kamachi at 17:55Comments(0)Sculpted